• システム開発に関わる内容をざっくりと書いていく

charter48 投稿一覧

dotnet cliとは

ざっくりと: ビルド、アプリ発行、テスト、マイグレーション等、ビジュアルスタジオを開くなどしてやっていた操作をコマンドライン上から実行できるので自動化がしやすくなる。 コマンド例: ・dotnet restore (ソリ ...

続きを読む

Jenkinsジョブの設計、まとめ方

例1: 1、ビューを製品ごとにまとめる(リリースする単位)。 2、ジョブを工程ごとに細かくまとめる。  粒度として:   ・バージョン管理から取得   ・ビルド   ・単体テスト   ・アプリケーションの発行   ・Co ...

続きを読む

Jenkinsワークスペースの変更

意外と書いてあるところが少ない。 方法1、ジョブ中のカスタムワークスペースを使用に入力 方法2、jenkins.xmlのホームフォルダを変更する *ホームフォルダを変更すると再起動と再セットアップが必要となる。  Jen ...

続きを読む

Jenkinsジョブ-dotnet cli Webアプリケーション編 おまけFTPS編

Jenkinsを使用してdotnetコマンドでWebアプリのビルドと発行をしてFTPSを使ってデプロイする使用例:  1、ジョブを作成する:   新規プロジェクトの作成から、「フリースタイル・プロジェクトのビルド」を選択 ...

続きを読む

Entity Framework Core(EF Core)のDBマイグレーション

基本的な手順: 1、EFのModelに変更を加える(テーブル操作の場合はcontext) 2、マイグレーションファイルを追加する。 3、DBを更新する。 マイグレーションファイルを追加する:  これを基にDB定義が変更さ ...

続きを読む

EF CoreのDBマイグレーションでリモート環境へ適用(SQLServer)

デプロイ環境等のDBにマイグレーションを適用したい場合の手順 1、SQLServerのリモート通信をできるようにする。(ポートを指定する) 2、ファイヤーウォールの穴あけをする。(1で指定したポート) 3、マイグレーショ ...

続きを読む

WebDAVがPutとDeleteをエラーにする?

Pleskで構築したIisアプリケーションで遭遇した。 原因:  WebDAVが悪さをしていた模様。 対応:  下記をWebConfigに書き込んでWebDAVを無効化する。 下記コピペ用

続きを読む

IISの SSL設定

手順: 1、IISマネージャーを開き、webサイトの操作ペインのバインドをクリック 2、サイトバインドの追加をクリック 3、種類をhttpsにして、「SSL証明書」をインストールしたSSL証明書に設定する。 4、設定した ...

続きを読む

CSRの作成(IISから)

1、サーバを選択し、サーバ証明書を開く。 2、証明書の要求の作成を開く。 3、必要事項を入力する。 4、暗号化項目を入力する。 5、作成するCSRファイルの保存先を入力する。 6、ファイルの保存先にCSRが生成される。 ...

続きを読む

SSLのサーバー証明書(認証局から)

SSL通信をするにはサーバー側にサーバー証明書が必要。 IISでの認証局経由での作成手順:  1、CSRを作成する。(IISで作成可能)  2、CSRを認証局に提出する。  3、認証局から証明書を取得する。   *CSR ...

続きを読む